堀江貴文さんの低容量ピル論に賛同します!(この動画は5/24収録したもので特定の団体や政党を支持するものではありません)って動画が話題らしいぞ
バイアグラが半年で認可降りるって、、男性が認可するか決めてるからなんだろうなぁ。。貧血もあるからピル試したいけど、ホルモンバランスが崩れるんじゃないかと思って怖いです。
これは男性にとっても…いや男性だからこそ視てよかったと思いました。女性の生理というものの仕組みも、そこまで知らなかったですし、低用量ピルが女性の様々な病気を防いでくれることも知りませんでした。 コロナ関連でチャンネル登録をしていますが、コロナが今後終息したとしてもっとピルに理解のある世の中になったらいいなぁ 学校の授業でやったらいいのに…
私も14歳頃から生理に苦しんできました。倒れてしまい救急車で運ばれた事もありますし毎月痛みが強くて眠れない事、腹痛で嘔吐。 ピルは親が反対していたので飲み始めたのは28歳頃です。 今は飲み続けていて毎月痛みに怯えずに済んでいて生活が楽です。 私のように苦しんでいる方は早めに相談にいかれてください。
私も子宮内膜症と診断されて以降ピルを服用していますが、副作用で頭痛やむくみ、肝斑に悩んでいます。副作用が軽いものが開発されればいいなと思っています。
男性の立場から発信してくれて感謝!堀江貴文さんの低容量ピル論に賛同します。
(この動画は5/24収録したもので特定の団体や政党を支持するものではありません)
https://www.instagram.com/aratatomori
Tweets by ArataTomori■Blog
https://ameblo.jp/arata1107#堀江貴文 #ホリエモン #低容量ピル #女医
私も子宮内膜症で現在低容量ピルを飲みながら様子を見ています。結婚も控えており、不安ですが早めに気付けてよかったと思っています。 すごくタメになる動画でした!
堀江さんのチャンネルを見てから、先生の動画を続けてみたからとても分かりやすくて納得しました。 確かにピルというと避妊薬としかイメージできない、昭和バブル世代です。認識をアップデートしなければいけないし、自分の子どもの体も守っていきたいです。いってらっしゃい、かわいすぎます。
生理前後に不安定になることが辛くて、また卵巣がんなど病気の予防にもつながるならと低容量ピルを試していたことがありました。でも、価格が安くはなくて、途中でやめてしまいました。 低容量ピル を使うという選択肢がもっと、選びやすくなるといいなと思います
皆さんこんにちは大飼皮膚科医の友利新です今日はですね
先日ホリエモンこと堀江貴文さんがですね
ご自身の youtube チャンネルで低用量ピルについてあの話されていたことに
すごく感動しまして私
今回それについてお話ししたいと思っております
堀井さんはですねご自身のチャンネルで帝王
プロフィールを飲むことによって女性の働き方改革ということを訴えていらっしゃい
ました
ただもちろんこれもすごく重要なんですが低用量ピルを飲むということは女性が自分を
ライフスタイルをより豊かにすることだと私は思っています
私て新も低用量ピル50年以上飲んでいました
そのことによって自分自身が得たことそして中
耳を持ったことを今回はお話ししていきたいとおもいます
これをね言うとあじゃあちょっと男性関係ないと思うかもしれないんですが男性の方に
こそを聞いていただきたいという内容になっておりますので男女問わず是非最後まで
聴いていただきたいと思いますのでよろしくお願いしますみなさんピルっていうと否認
っていうイメージがとても
強いですよねもちろんフィルっていうのは1960年代にアメリカで初めて
品のお薬として認可されたお薬になります
フィルというものはエストロゲンというものとプロゲステロンという2種類の女性
ホルモンが入ったホルモン剤になるんですね
そのうちエストロゲンというものが低いものを低用量ピルと呼びます
っていう量ピルを飲むことによって排卵を抑えてももちろん日にもできるんですけれど
も
制御を行う様々な症状を抑える
っていうあの側面もあるんですねゼリーを抑えるって言うと皆さんでえーそんな競り
抑えるからに悪いんじゃないとか
あと男性の方だとご存じないかもしれないんですけどもフェリペの別お腹が痛かったり
ちょっとね辛いぐらいでそんなの別に父押さえなくてもいいんじゃないっておっしゃる
かもしれないですが
この点についてもしっかり説明していきます
フェリというのは自分が妊娠したいしたくないに関わらず女性というのは1か月1階
ですね妊娠の準備を始めるんですね
て妊娠の準備のために卵巣と呼ばれるところから乱視っていうものがポンと弾き出され
てきます
8月出された卵子が欄干というところを通っていくんですね
そこで受精をするために欄干から行くんですがこの
受精した時にまあこう
理由でねあのしっかりとする受け止めるために子宮内膜っていうものが熱くなってくる
んですよ
なんですが妊娠が成立しなければこの子急なのか作るんたのいらなくなるのでそれが
はがれ落ちるっていうのが生理です
定理てこうたまったものが出て行くとかデトックスっていうイメージありますけど何も
溜まってないし
次に特に意味はないんですよ意味があるとしたら今回は妊娠をしていませんっていう
ただのサインなんですね
妊娠を希望していなければ特に生理が来る必要性もないので止めていても全く体には害
はないんですよ
そればかりか実は生理が毎回来るということは女性の体には大きな負担になってきます
先ほど私ねあのー卵巣からポンとランチが出るって話をしましたが遺族のポイントで
るって言う時にですね
卵巣が傷ついてでが破れてランス地がポンッと出ていくんですね
なのでその毎回毎回傷がついているんですよ
すると卵巣にすごく負担がかかって卵巣がんを発症するビスク
中もありますそして卵子がですねぇまぁ卵管を通って子宮の方に食ってお話しして
でまぁそこでね女性が起こらなければし97かが剥がれ落ちて生理になりますよって
言いますよね
実はこの制御出血そのまま出て行くだけじゃなくて逆流していることがあるんですよ
でこの整備の家の一部が逆流して卵巣とか服
空内に入ってしまうその中に子宮内膜というものがあってそれがその腹腔とか卵巣で
増殖してしまうということが子宮内膜症という病気の原因といわれています
この子宮内膜症がひどくなってくると生理が辛くなるだけではなくて不妊の原因にも
なると言われているんです実は
現代の女性というのはものすごく生理が多いと言われています
なぜかというと以前はですねまぁ食事でとか栄養の面もあると思うんですが
フェリーが初めて来る年も今よりは少し歳が上だったんですね
+以前は女性というのはだいたい3人からように暗いお子さんを産んでいました
その間も授乳
をして育てていることが多かったんです妊娠をしている授乳をしているというと実は
生理こないんですね
なのでまぁ妊娠が抱いた今10ヶ月
あとは授乳をしているのがまあ1年ぐらいするとほぼ2年ぐらいは生理が来ないんです
よ
すると3人とかように生んでいるとまぁ6年から10年近くですね
生理がこの駅
何があるんですよ今の現代の女性っていうのは初めて生理が来るのも早くなって
+子供を産むのも1人もしくは前はないということもありますし
授乳の期間も1年以上する方もいらっしゃるんですが
バッハ少ないという方もいらっしゃるのでそうなると1年とか1年半ぐらいしか
生理が来ない期間がないんですね以前聖路加病院のサウン深海
思い出せ請求先生と対談させてもらった時に先生がおっしゃっていたんですが
現在の女性というのは昔の女性に比べて10倍ぐらい
生理が多いとおっしゃっていたんですよチューバってすごくないですか
なのでそういうふうに精
が多いとを先ほど言った子宮内膜症だったりとか卵巣がんのリスクが上がってくるん
ですねそういったリスクもあるので
名称を望んでいなければ生理をコントロールするということは女性にとっては自分の体
を守ることでもありますし
生理が辛いという人はもちろんその症状を軽くするというひとつになります
生理痛ってすごくつらいのが当たり前だと思っている方も多くて
男性胸なんとなく思っている方はいらっしゃると思います
もちろんさん部品化の中でも月経困難症といって成立が酷いとか
月経前症候群 pms というんですねイライラしたいとかで通過したりとそういう
もの全部含めて月経困難症というふうに呼ぶんですがどこまでいたければとかどこまで
すと p 水がひどければそれになるかっていう
どのぐらいというのっていうのは実は
定義はあんまりないんですね定義があるとしたらその人が困っていたら
なんですよなのでちょっとでも痛かったら他人が見ても辛させなくてもご本人が
つらければこれも劇困難症であり
月経税症候群なんですなぜそういった人は是非ピローのん鈴村を不快な肖像を取り除く
そしてそれに伴っても市加世田起こってくるかもしれないという疾患のリスクを減らし
ていただきたいんです
ただとは言ってもどうしてもピルって何となく先ほどお話したに主任の薬っていう
イメージがあるのでピルを飲んでいる=
あなんか言い方悪いです遊んでるネっていうようなイメージあると思います
私たちもそう
き鼓動低用量ピルを飲んでいたと話をしたんですが私が初めてピルを飲み始めたのは実
は14歳です
その当時低用量ピルというのは日本で認可されていなかったので私が初めて飲んだ切る
というのは中
容量のピルになるんですがそれはなぜかというと別の成立がものすごくひどくてみられ
た母があの寂しいか連れていったらその時に子宮内膜症ですいうふうに診断されたん
ですね
ただこの中用量ピルかすっごくもう副作用が強くて
でも本当に太ったりとか本当に辛かったんですよ
なので私今を考えるちょっと怖いなと思うんですが
もう妊娠とか将来しなくてもいいから聴いて途中で挫折しちゃったんです
そこでずっとまあ病気歩いに放置していくような感じで毎月くる生理もすごく辛くて
大変だったんですが
1990年ようやく低用量ピルか日本でも会見になって
その時から私はずっとあの低用量ピルを内服していました
テールピルを飲んでるって言うとねもちろんですあじゃあ
日にしなくてもいいんじゃないみたいに言う方もいました
でもそれって違うんですよ私は金のために飲んでいるのではなくて自分の治療のために
飲んでいたしもちろん大学所じゃなかったとしてもやはりそう
の自分の生理をコントロールするということは女性の権利だと思っているのですごく
悲しい思いをしたこともあります
話がちょっと逸れるんですがそういったイメージが実はこのピルの解禁を遅らせたと
いう風にも言われているんですね
すいません私さっき1990年に解禁切ったんですが
1999年です日本で解禁だったのはって私が何で1990年といったかと言うと実は
日本では1990年に1回来ていう俘虜を
あの認めてくださいと申請を出しているんですよなんですが実は9年もそれが申請が
下りるまでに時間がかかっているんですね
なんで9年もその認可が下りるまで時間がかかったかっていうと体有力いるかこう
人から降りるとまぁ hey
コードがになれるとか例えばエイズが蔓延するとか
性病が蔓延するとかねそういうふうな音花き部なぁことをおっしゃることたたが多くて
どうしてもこの女性のライフスタイルをコントロールするというよりはそういう風な
避妊目的で使う
ふしだらな人が増えるって言うことを坂に言われてなかなか
人か
が下りなかったんですもちろん海外では避妊もそうですけどどちらかというとこの女性
のライフスタイルをコントロールするておく3というイメージが強かったので
その当時は解禁にならない人間がすごく
なんてですか不思議な目で見られていたんですねでその中でも一羽があって実は
バイアグラという
弾
手紙のもお薬ありますねあれは実は1998年に申請が出されるんですよ
そうすると翌年の1月にすぐ
認可がおりるんですねたった1か月で認可がおりるんですよ
男性のねっお薬はたった6か月でこれっておかしいんじゃないかっていう正肥はかがっ
やっと1999年に英雄力でも解禁になったっていう実は歴史があります
このようになんとなくピルってこうイメージがそういったイメージになっていて今でも
実はそういうイメージがすごく強いと思うんですよ
海外では低レベルとはすごく手軽に買えるしお値段も安いんですが日本ではあの時を
使っても3000円くらいするんですね
3000円だったらって思うかも知れ
ないですが毎月なので1ヶ月飲むとそれは3万円以上の出費が出ますしこれで1年2年
だけじゃなくて私の場合は10年以上飲んでいたので結構な出費になるんですよ
そういったこともしっかりと考えていただいて負担を減らしていただきたいなという
ふうに思います女性はもちろん
妊娠出産ということがありますし
それは必ずにはありません別に妊娠出産することだけが女性の仕事ではないですので
自分で妊娠がしたいと思う時に因子ができるようにするっていうことがまさにこのピル
を飲むという事ですしそれだけではなくて女性か自分自身の体を守る
それは健康ですね内膜症オフてい
たりとか卵巣癌を減らしたりとかいっていう
そう言った自分の体を守ることにもつながってくるんです
もちろんフィルにも副作用がありますのでしっかりと定期的にあの婦人科に行くって事
が必要になってきます
ただこの婦人科に定期的にピロもらいに行って自分のあの体を検査していただくという
ことは大爆笑とか
断層がを減らすだけではない
あって自分の母だお1か月に1回あのしっかりと見るということになるのでこのかかり
月を持つということはかかりつけ医を持つということはそれ自身が自分の身体の健康を
チェックするひとつのポイントになるのかなというのも大きいと思います
低レベルっていうのはもちろん避妊の効果もあるんですけれども先ほどお話しした
ように毎月ん生理が来ることを抑えることによって生理の辛さを抑えることもできます
し
子宮内膜症だったりとか卵巣がんを抑えるという意味では女性の健康にとってはとても
重要なお薬になります女性のライフスタイルが変わってきて妊娠出産を誰しもが経験
するわけでもないです
しその妊娠出産をする時期級の自分で選べるんです
ちなみに私は14歳の時に内膜症というふうに診断されてその時にですねこのまま放っ
ておくと
子供が出来ないかもしれないと言われましたそこからずっと治療していて1999年に
解禁になってているピロず
を飲んでいてで36歳の時に第1子を出産しました
そのことを対談をした聖路加病院の目打線生乳と低用量ピルを飲んでしっかりとその
整理をコントロールしたことがお子さんが
恵まれた大きな要因ですねって言われる時に私はすごく
あの飲んでてよかったなぁと思い
ました子供か将来ほしいとか欲しくないとかっていうこともそうですけれどもやはり
女性というのは自分の身体を見つめ直すためにも是非
低用量ピルというものを選択肢の一つに加えてきた機体ですし男性も低用量ピルを飲ん
でいる人は自分の健康だったりライフスタイルにイ
士気が高い女性なんだ素晴らしい女性なんだっていうふうに意識を変えていただきたい
と思います
副作用もありますのでそういった意味ではあの
全員が全員飲めるわけではないかも知れませんだけれどもこの選択肢の一つ
ライフスタイルを良くする選択肢の一つがているフィールダーということは多くの方に
ぜひ知っておいていただきたい
第一次つだと思っていますいかがでしたか今日はちょっと自分の音経験もふまえたんで
ちょっと熱くなってしまいましたが
このチャンネルではこのように美容や健康について皆さんにわかりやすくお話しして
いるチャンネルですので是非チャンネル登録してくださいそれでは皆さん次の動画でお
会いしましょう
いってらっしゃいん
powered by Novelon
コメント
いまきた
面白かった
低用量ピル ニキビはもう動画だけでいい
最近低用量ピル ニキビ系のつまらない動画増えてるからな
低用量ピル ニキビって最近こういう動画増えたね
クスっときた
友利新 / 医師「内科・皮膚科」って意外と真面目にやってる印象